レッスン対象者(お子さんの英語レベルと年齢)
レベル:はじめて~初級
年齢:5歳~小学生
(※パパ・ママと一緒にレッスンを視聴する場合は4歳以下のお子さんも可)
を、対象とした無料動画レッスンのご案内です。
以前教室で利用していたELGオリジナル英語レッスン動画をYouTubeで無料配信しています。
まだ、ELG英語無料レッスン動画のyoutubeチャンネルを視聴した事が無い方は、
✔まず、チャンネル登録をして、早速レッスンを始めてみませんか?
子供が喜びそうな、「子供向け無料の英語レッスン動画」を見つけたが、、、
ELG無料英語レッスンがYoutubeで視聴できるらしいけれど、
英語の歌のレッスン(Songs)だけ視聴したいんだよな~!!

こんにちは。英語講師のAKIKOです。
今回はこのような、パパ・ママの疑問にお答えします。
記事を書いているこの先生はどんな人? → こちらをご覧ください♪
通常レッスンの使用方法をまだご確認いただいていない方は、こちらからご確認いただけます。↓
英語の歌によるレッスンってどうして必要なの?
英語の歌を歌うことによって、英語特有のリズム・イントネーション・音声変化を身につけてしまおう!!というのが狙いです。これも、右脳を活性化させる学習方法の1種ですね。
さて、英語の音声変化とは、、、
日本語は単語を1つずつ発音しますよね。「私、知ってるよ!」→「ワタシシッテルヨ!」これを、英語風に言うとこうなると思うんです。「ワタシッテルヨ!」
何が起きたのでしょうか?
こんなことって有り?
英語では有りなんです。ちなみに、文字(スペル)を見比べるのでは無く、必ず音に注目してくださいね。
例えば、別れ際に「気をつけてね」というニュアンスが含まれた、「またね!」を友人に言いたい時、
Take care!といいますが、
その時のスペルは、Take care!となり「e」と「c」が隣合う単語の語尾と語頭にそれぞれ並んでいますが、音に注目すると、発音記号→/teɪk kɛr/ となり、同じ子音が続いていますね。このように、スペルでは無く、音のつながりに意識して、どのように音声変化が起こるのかを体得する必要があるんですね。
他に、もう一つ別のの音声変化の例を紹介します。
口語表現として、going to を gonna (発音記号→/ɡʌnə/) と発音することがよくあります。
例えば、What are you going to do today?(今日何するの?)と習ったはずの英語表現が、gonnaを使用して、「何これ?」ってくらい違う音声になって日常会話ではよく登場してくるんです。
Whatcha gonna do today? (発音記号 /wɑttʃɑ ɡʌnə duː/)
は?「ワッチャガナデュートゥデイ?」ってもはや、「何の事言っているんですか?」って感じですよね。
このように、英語では単語や音の要素同士が連結しあって、綴り(スペル)からでは想像できない音声変化が、他にもたくさん起こっているのです。勿論、1つずつ、ルールを学んでいくことも良いことなのですが、学んだ後はその音声変化を身につけなければいけません。でも、どうやって?そうです、、、
歌うんです!!
音声変化の部分を意識しながら聞き、一緒に歌うのも良し!でも、そんな事を意識しないのが、子供の素晴らしい力!!
是非、お子さんと一緒に楽しく歌って、英語特有のリズム・イントネーション・音声変化を身につけてください。
それでは、先に進みます。
無料英語レッスン動画って全部で何回?
A~Iまでの各ユニットは4レッスンで構成されており、全レッスンの合計は36回分です。
Aユニット(A1・A2・A3・A4)→ Aレッスンはこちらから
Bユニット(B1・B2・B3・B4)→ Bレッスンはこちらから
Cユニット(C1・C2・C3・C4)→ Cレッスンはこちらから
Dユニット(D1・D2・D3・D4)→ Dレッスンはこちらから
Eユニット(E1・E2・E3・E4) → Eレッスンはこちらから
Fユニット(F1・F2・F3・F4) → Fレッスンはこちらから
Gユニット(G1・G2・G3・G4) → Gレッスンはこちらから
Hユニット(H1・H2・H3・H4) → Hレッスンはこちらから
Iユニット(I1・I2・I3・I4) → Iレッスンはこちらから
毎レッスン内容
(導入+7つの異なるレッスン+復習)の合計9項目によるレッスン。
各レッスン2~3分程度なのでお子さんが飽きる前に次のレッスンがはじまり、最後まで楽しくレッスンが続けられます。
毎週第4週目はその月の総復習のレッスン内容になっています。(A4・B4→I4のようにアルファベットの後ろに4がついているレッスン)
この記事では、No.4のSongsのみレッスン内容を紹介します。
Songsレッスン内容一覧
英語の歌レッスン
Month (月) | Monthly Song(今月の歌) |
A | Old Macdonald Had a Farm |
B | Head Shoulders Knees and Toes |
C | Where is my father? |
D | Five Little Monkeys |
E | Teddy Bear |
F | ABC Song |
G | The Weather Song |
H | Where are my things? |
I | This is the Way |
レッスンの効果は?
この英語レッスン動画を見ると、笑って! 実践して!英語の音に慣れてしまいます!
他にも、
◆英語特有のリズム・イントネーション・音声変化を体得できます。
◆英語の発音がきれいになります。
◆リスニング力が身に付きます。(自分が発声できる音は聞き取れます。)

最後までお読みいただきありがとうございます。楽しく、笑って、親子でたくさん英語時間を作ってくださいね!!
コメント