レッスン対象者(お子さんの英語レベルと年齢)
レベル:はじめて~初級
年齢:5歳~小学生
(※パパ・ママと一緒にレッスンを視聴する場合は4歳以下のお子さんも可)
を、対象とした無料動画レッスンのご案内です。
以前教室で利用していたELGオリジナル英語レッスン動画をYouTubeで無料配信しています。
まだ、ELG英語無料レッスン動画のyoutubeチャンネルを視聴した事が無い方は、
✔まず、チャンネル登録をして、早速レッスンを始めてみませんか?
子供が喜びそうな、「子供向け無料の英語レッスン動画」を見つけたが、、、
ELG無料英語レッスンがYoutubeで視聴できるらしいけれど、
英語チャンツ(chants)のレッスンだけ視聴したいんだよな~!!

こんにちは。英語講師のAKIKOです。
今回はこのような、パパ・ママの疑問にお答えします。
記事を書いているこの先生はどんな人? → こちらをご覧ください♪
通常レッスンの使用方法をまだご確認いただいていない方は、こちらからご確認いただけます。
※こちらの記事で使用してる英語音声ファイルは、音読さんを利用させていただいております。
(目次) Table of Contents
Chants(チャンツ)レッスンって何?
チャンツとは単語・句・文などを、ある一定のリズムに乗せて口ずさむ言葉遊びです。歌で言うと、ラップミュージックのようなものです。ラップミュージックは、韻を踏みながら、詩を一定のリズムに乗せて歌っていますよね。
この、チャンツを英語学習に取り入れる事により、楽しくリズミカルに、英語表現を繰り返し口ずさむことができます。英語特有のリズムを体得する為に効果的なレッスンです。
英語の音の塊(チャンク)が身につく
塊のことを英語でchunk(チャンク)と言います。
例えば、train(電車) は1つの単語ですね。get on the train は、「電車に乗る」という意味となり1つの意味の塊となります。
「get」と「on」と「train」は独立してただ並んでいるのではなく、「get on the train」という塊で意味があるということですね。
チャンクの長さは短いもので2語~長いもので8語程度で、句や文から成り立っています。例えば、Thank you for your help.(手伝ってくれてありがとう。)も1チャンクですが、5語で成り立つ1文ですね。
このように、チャンクは1つの塊として、途中で区切らずに1塊とみなして発話します。日本語を英語に変換しようとすると、考えながら話すので、間(ポーズ)が出来てしまいますよね。
その間(ポーズ)を無くすためには、「チャンクごと使えるフレーズを覚えてしまう」ことがおススメです。それを、無理なく、楽しみながら、学べるのが、この「Chants Lesson(チャンツレッスン)」なんです。
英語の音節(拍♪)が身につく
これ、ポイントです。英語と日本語の大きな違いの1つに音節(拍♪)の違いがあります。
音節とは、ひとまとまりと感じられる、連続した音の塊です。拍とは、リズムの単位です。拍手や手拍子のリズムを想像してください。
ん?どういうこと?
例えば、太鼓は、英語ではdrum (発音記号 /drəm/)と言い、日本語では「ドラム」といいますね。
日本語は「ド・ラ・ム」と手を3回叩く間に言う、3音節(3拍)です。
一方、英語は「drum」は手を1回叩く間に言う、1音節(1拍)なんです。
まあ、不思議。なぜでしょう?
日本語は、母音だけ、または、子音+母音がベースとなる音で構成されています。※「ん」は例外です。「ド・ラ・ム」をローマ字で書くと分かりやすいので書いてみますね。「do・ra・mu」となりますね。「本当だ!ひとつづつの音は子音+母音になってる!!」ということです。
一方、英語は、子音+母音+子音がベースとなる音で構成されているんです。「drum」のように、子音が母音の左右にくっついて1音なんですね。「本当だ!母音が子音に挟まれている!!」ということです。
また、volleyball /vɑliːbɔ/ のような長い単語を見てみましょう。「vol-ley-ball」と3音節(3拍)に分けられて、この単語は、最初の音節にアクセントがあります。ですので、バレーボール「ba-re-i-bo-u-ru」とは言わずに、「バリボー」のような発音になるんです。
このような、英語の単語が持つアクセントは、日本語にはないので身につけるのが難しいですよね。でも、大丈夫!チャンツを口ずさむことで、身につきます!!
イントネーションが身につく
イントネーションは、言葉(発話)の上り下がり(抑揚)を意味します。ですので、英語におけるイントネーションとは、例えば、疑問文の場合は、通常文末のイントネーションが上がります。ですが、wh- や how で始まる疑問文は文末のイントネーションが上がりませんね。これ、質問されているのかどうなのか、意外と分かりずらい。
次の2文を聞き比べてください。
Is this a table?(これはテーブルですか?)
Where is the table? (テーブルはどこですか?)
さあ、どうやって英語のイントネーションは身につければいいのでしょうか?大丈夫です。この、チャンツレッスンで身につきます♪
それでは、先に進みます。
無料英語レッスン動画って全部で何回?
A~Iまでの各ユニットは4レッスンで構成されており、全レッスンの合計は36回分です。
Aユニット(A1・A2・A3・A4)→ Aレッスンはこちらから
Bユニット(B1・B2・B3・B4)→ Bレッスンはこちらから
Cユニット(C1・C2・C3・C4)→ Cレッスンはこちらから
Dユニット(D1・D2・D3・D4)→ Dレッスンはこちらから
Eユニット(E1・E2・E3・E4) → Eレッスンはこちらから
Fユニット(F1・F2・F3・F4) → Fレッスンはこちらから
Gユニット(G1・G2・G3・G4) → Gレッスンはこちらから
Hユニット(H1・H2・H3・H4) → Hレッスンはこちらから
Iユニット(I1・I2・I3・I4) → Iレッスンはこちらから
毎レッスン内容
(導入+7つの異なるレッスン+復習)の合計9項目によるレッスン。
各レッスン2~3分程度なのでお子さんが飽きる前に次のレッスンがはじまり、
最後まで楽しくレッスンが続けられます。
毎週第4週目はその月の総復習のレッスン内容になっています。
(A4・B4→I4のようにアルファベットの後ろに4がついているレッスン)
この記事では、No.6のChantsのみレッスン内容を紹介します。
Chants レッスン内容一覧
英語リズムレッスン(Chants)を講師のジェスチャーだけを見て言えるようにします。
1st week (第1週) 92beat(92ビート)新しいチャンツの紹介
2ndweek(第2週) 66beat(62ビート)
3rdweek(第3週) 80beat(80ビート)
4thweek(第4週)ジェスチャーだけ見て→チャンツを言えるようにする。80beat(80ビート)
Month(月) | 今月のターゲット | Monthly Chants今月のチャンツ |
A | Animals(動物) | 1) Dogs bark “bow-wow.” |
B | Body(体) | 1) Nod my head. |
C | Family(家族) | 1) “Mother” is sweet. |
D | Fruits &Vegetables (フルーツ&野菜) | 1) I have a melon. |
E | My Room(私の部屋) | 1) Where’s the chair? It’s behind the table. |
F | Kitchen&Dining Roo (キッチン & ダイニングルーム) | 1) Water in the pot. |
G | Opposites(反対語) | 1) It’s big. |
H | Movement (動作) | 1) I play volleyball. |
I | Nature & Transportation (自然&交通手段) | 1) Put on your shoes. |
レッスンの効果は?
この英語レッスン動画を見ると、笑って! 実践して! 英語の音に慣れてしまいます!
他にも、
◆綺麗な発音で単語が覚えられます。さよならカタカナ英語♪
◆リスニング力も身に付きます。(自分が発声できる音は聞き取れます。)
◆簡単な構文ではあるが、英語の語順を自然に身につけられる。
◆冠詞 a/an/(無冠詞)等の感覚がつきやすい。
◆英語特有のリズム・イントネーション・音声変化を体得できます。
◆英語の音の塊(チャンク)が身につく。
◆英語の音節(拍♪)が身につく。
◆イントネーションが身につく。

最後までお読みいただきありがとうございます。楽しく、笑って、親子でたくさん英語時間を作ってくださいね!!
最後に、パパ・ママのブレイクタイム
パパ向けに楽しめそうな情報載せておきますね。
①パパ、キャンプへ連れていって!→ Outdoor Style サンデーマウンテン
②国内最大級のスポーツ用品の品揃え→ 【XEBIO】
③家族の思い出残すなら→ 簡単に使える動画編集ソフトをお探しならGOM Mix Pro
①美味しいものを送りませんか→ お肉の贈り物【肉贈】
②今日は、ほっと一息美味しいもの食べたい→ 【ママのチーズケーキ】
コメント